
ゴルフを始めたいけれど、何を準備すればいいのかわからない方が多いのではないでしょうか。そんな方でも安心して楽しめるのが「梅里カントリークラブ」です。ゴルフクラブを持っていなくても問題ありません。レンタルクラブが用意されているため、手ぶらで来場しても気軽にプレーを楽しめます。本記事では、梅里カントリークラブの魅力やレッスンの特徴についてご紹介します。
ゴルフが初めての方も気軽に来場できる
梅里カントリークラブでは、誰でも気軽に来場できるよう、レンタルクラブを用意しており、手ぶらでもすぐにプレーできます。利用方法もシンプルです。
まず、フロントで新規カードの発行手続きとチャージを行い、希望する打席番号や利用方法を伝えます。カードは3種類あり、それぞれサービス料金が異なるため、料金表を確認しながら選択することをおすすめします。
次に、フロント前に設置された入金機でボール代をチャージします。これで準備完了です。梅里カントリークラブには、1階から3階まで全75打席があり、自分に合った打席を選べます。打ち放題プランも用意されているため、思う存分スイングの練習が可能です。
初心者の方も、自分のペースでじっくりとゴルフを楽しめる環境が整っています。また、1Lounge(2打席)につき5名まで利用できるプレミアムラウンジでは、レンタルクラブを無料で利用でき、ゴルフ仲間とゆったり練習できる打席があるのも魅力です。
プロによるレッスンが無制限で受けられる
梅里ゴルフアカデミーでは、1か月間何度でもレッスンを受けられる「フリー受講制」を採用しており、効率的にスキルアップできる環境が整っています。ここではレッスンの特徴や金額について解説します。
レギュラー会員とライト会員
梅里ゴルフアカデミーでは、受講スタイルに応じた2つの会員プランを用意しています。まずご紹介するのは「レギュラー会員」です。月額1万6,000円で80分のレッスンが受講できます。すべてのクラスが受講可能で、携帯ムービーレッスンも対象になります。
次に「ライト会員」です。こちらは月額1万3,000円ですべてのクラスを60分間受講できます。ライト会員も携帯ムービーレッスンが利用可能です。どちらの会員も入場料無料で、クラブレンタルや室内打席の使用が可能です。レッスン予約や変更はアプリからかんたんに行えます。
携帯ムービーレッスンでさらに上達!
先述したとおり、梅里ゴルフアカデミーでは「携帯ムービーレッスン」を提供しています。これはレッスンを録画して見直すというもので、自分のスイングを客観的に分析し、改善ポイントが明確にわかります。
受講したレッスン動画をいつでも確認できるだけではなく、ラウンドや練習場での自撮り動画をプロが添削したり、個別に合ったアドバイス動画を送信してもらえるなど、日常のスキマ時間でゴルフをより深く学べます。
自分のフォームをしっかり確認できる
初心者の方はセットアップと基本の3原則のレクチャーを受けた後、フォームチェックが行われます。「ムービーツールプロ」と呼ばれるスイング映像解析ソフトと携帯ムービーレッスンを併用するため、自分のフォームを正しく理解し、確実に上達できます。
豊富なレッスンプログラムとイベント
初心者向けの基礎レッスンを習得したあとは、スコアアップに向けてさまざまなレッスンを実施します。ゴルフ場でのマナーやルールにくわえ、クラブ別のスウィングの基本、トラブルショットの基本、さらにコースマネジメントまで、幅広いカリキュラムを用意しているので安心です。
さらに、毎月開催されるラウンドレッスンやスクール生コンペ、国内外ゴルフツアーなど、実践的な環境での学びの機会も豊富です。
英語も学べる!?ユニークなゴルフレッスン
梅里カントリークラブには、ゴルフの腕を磨きながら、同時に英語力もアップできる一石二鳥のレッスンがあります。「マイケル “トモヤ” スミス Golf Academy」では、楽しくゴルフを学びながら、実践的な英会話も身につけられるユニークなレッスンです。
オーストラリア出身のマイケル “トモヤ” スミス氏がこのレッスンのコーチを務めます。彼は、日本ゴルフツアー機構(JGTO)のツアープレーヤーであり、TPIフィットネスLevel 1の資格を持つ経験豊富なインストラクターです。
さらに、JGTOメンバーのインストラクターでもあります。これまでオーストラリアのペリスゴルフクラブや鹿児島の「さくら・ジュニア・アカデミー」でヘッドプロを務め、幅広い年齢層のプレーヤーを指導してきました。レッスンでは、スイングの基本を学びながら、英語でのコミュニケーションも習得できます。
英語だけではなく、日本語も話せるバイリンガルなので、英語があまり話せない方でも安心してレッスンに臨めます。このレッスンでは、
とくに、海外でプレーする際に役立つゴルフ特有の英語フレーズを学べるのが大きな魅力です。海外で言語ストレスを感じることなくゴルフを楽しみたい方や、外国人のプレーヤーと交流したい方に最適です。月額1万4,000円(税別)でジュニアレッスンにも対応しているので、子どもにスポーツと英語スキルの両方を身につけてほしいという方にもおすすめします。
まとめ
ゴルフの経験がなくても、気軽に訪れてプレーできるのが梅里カントリークラブの魅力です。フリー受講制により何度でもプロのレッスンを受けられるうえ、段階を経て少しずつ上達を目指すので、どなたでも確実に成長できます。携帯ムービーレッスンでスキマ時間を活用した学びが得られたり、英語とゴルフのスキルを同時に伸ばせたりするレッスンが用意されているのも梅里カントリークラブならではの魅力です。まずは一度、梅里カントリークラブでクラブを手に取り、ゴルフの楽しさを体験してみませんか?
会社名 | 梅里カントリークラブ |
---|---|
住所 | 〒223-0061 神奈川県横浜市港北区日吉3-18-4 |
電話番号 | 045-563-8877 |
-
引用元:https://nakajima-golf-school.yokohama/
「日本プロゴルフ協会ティーチングプロ資格」を保有する実力派コーチの指導-
Point
コースやコンペに参加ができ、ゴルフ仲間ができる!
-
Point
女性も多く通いやすい!
-
Point
基礎を徹底しており上達ができる
-
Point